カタログギフトも! 日能研 4年 育成テスト 最新版2021年度 前期後期全19回分 参考書
2021年8月
幼児クラスA・Kちゃんのお母さんより
「夏まつり 感想」
娘にとって、人生初めてのお祭りでした。
コロナで、どこのお祭りも中止になる中、サークルで開催していただき感謝しています。
4つの催しものを自由に廻るスタイルはお祭りそのもので
「次はどれにする?」と親子でワクワクしながら廻りました。
作ったかき氷は本物そっくりですし、ヨーヨー釣りもビニールプールが用意してあり、
先生方は準備が大変だったかと思います。
夏まつりに限ったことではありませんが、色々と工夫、企画してくださったり、たくさんの荷物を準備してくださったり、いつもありがとうございます。
今回の夏まつりのおかげで、娘は
「またおまつりした~い!」という、お祭り好きになりました 笑
楽しい夏の思い出作りができました。
スタッフより
嬉しいご感想、ありがとうございます!
感染対策に神経質になりながらも、皆さんに少しでも夏のお楽しみを味わっていただけたら、
という思いで開催に踏み切りました。
喜んでいただき、私たちも心から嬉しいです。
Aちゃん、コロナ終息後はきっと、ご近所中の「お祭りめぐり」
ですね! 幼稚園でも楽しい開催があるといいですね!
乳児クラスM・Kちゃんのお母さんより
先生方の工夫や温かさが詰まった遊び心満載の夏祭りに感動しましした。
子供たちが自分で考えたり集中して取り組む姿に成長を感じながらコロナ禍で地域のイベントや夏祭りが開催されない中、感謝の気持ちでいっぱいです。
パパの頑張る姿に頑張ってーと
声援を送る子供たちにもほのぼのしました。
なかなかパパの活躍シーンを見せてあげられてないので子供たちの記憶に残ってくれてたらいいなぁ。
まさか、パパさんの出番があるなんて...
最初は照れながらも張り切ってる姿にママも嬉しかったです!
パパさんも楽しかったみたいで、家族で夏のいい思い出が出来ました。
ありがとうございました。
スタッフより
楽しんでいただき、また、お子さんの成長を感じていただき、二重三重に嬉しいです!
お父さまには、突然の「無茶ブリ」にもかかわらず、快く応じてくださり大変感謝しております。
カッコよかったです!!(*^▽^*)
お蔭さまで場が盛り上がり、他の親子さん達にも楽しんでいただけました。
誠にありがとうございました。
また、お時間のある時はいつでもサークルにいらしてください!
乳児クラスのN・Kちゃんのお母さんより
夏祭りありがとうございました!
★希少 Number 長島茂雄 4冊セット 昭和55年 63年 平成7年 巨人
地域のお祭りでは雰囲気は味わえても、なかなか1.2歳の子が楽しめるものは少ないと思います。
でも今回企画して頂いた夏祭りは、全て子ども達が楽しめる内容で、普段仕事でなかなか会えない旦那も子どもの楽しんでる様子を近くで見れ、またちょっとした成長も感じる事が出来たのは嬉しかったと話しています。それに一緒に参加してる私達もとっても楽しかったです!
またお土産も沢山あり、家に帰ってからもしばらく遊んでいる姿が印象的でした。
五等分の花嫁 着せ替えブックカバーセット
あと、先生達の衣装や装飾など夏祭りの雰囲気作りも最高でした!!
スパイダーマン ファーフロムホーム スチールブック
スタッフより
大変うれしく拝読させていただきました。ありがとうございます!
お父さまのご参加にも、加えてお礼申し上げます。
かわいいNちゃんにそっくりなお父さまにお会いできて、感激でした!(^^)!
作ったかき氷をおうちで遊びに使ってくれているとのこと、これもまたスタッフ冥利に尽きます!
ありがとうございました。
2021年3月
幼児クラスの女の子のお母さんより
乳児の10月からお世話になり、とにかく親子ともども楽しく通わせていただした。
来年度はどんな成長が見られるかなと楽しみでした。
しかし、コロナという未知のウィルスのせいで、日本のみならず世界中が大変なことに。
日常生活の中でも何をどうすればよいのか、何が正解なのか、不安しかない毎日。
その状況下で策を講じてサークルを再開してくださった先生方!
日々の活動も色々と対策してくださり、多くの活動制限の中、子どもを主軸に安全第一で
活動を進めてくださり、本当に感謝です。
どこもかしこも、季節の行事が次から次になくなる中、開催された「夏まつり」
「スポーツデイ」「クリスマス会」。
先生方は、例年とは違う不安や葛藤、もっとこうしたかった、昨年度はこんなふうに
出来たのに・・・そんな思いがあったといいますが、娘も私も、どの行事も心から楽しめ
ました!
運動会もクリスマス会も、昨年との違いなんて1ミリたりとも感じることなく、とにかく
「楽しかった!みんなで何かができた」その思い出や経験が何よりでした。
個人的には、娘のことでコロナ以上の不安を抱えてい.
ました。
成長と共に自我が強くなり手を焼く日々。
家庭での甘やかしが、集団では通用しないよな・・・と思っていたことが的中。
娘は楽しみにサークルに向かうのに、私はどこか足取りが重くなったり、日常生活でも
どう接すればよいのかと迷ったり。 主人や実母にもたくさん相談しました。
そんな私の中でのモヤモヤの切り替えは、サークルの先生の「だいじょうぶ!」その
一言でした。 それは私にとって最強でした。
主人や実母にはない、パンチのある言葉でした 笑
中略
親の知らない一面を見てくださり、事実を伝えアドバイスをくださり、私たち親子に
向き合ってくださいました。
家族以外に打ち明けること、肩のチカラを抜く方法、大切さを感じました。
また、「預かり」の時間は、他のママ達と情報交換をしたり、他愛ないおしゃべりをしたり、
リフレッシュ時間となっていました。
娘は先生やお友だちと楽しく過ごし、親の私は気分転換の時間を過ごし、鬼の形相に
なりがちな顔から、少しは理想的な笑顔のママに変身して、お迎えに行くことができました。
2019年4月
昨年度(H.30年度)卒業のお母さんから、入園、入学のご報告と、嬉しいメールをいただきました。
新1年生になったお姉ちゃんと、幼稚園年中組に入園した弟くんは、それぞれ3年間ずつサークルに通って
下さいました。
<30年度卒 Uさんからのメールより>
上の子、下の子と4年間通わせていただき、ありがとうございました。
幼稚園に行くまでどう過ごそうか悩んでいるときに出会えたのがこのサークルでした。
ドキドキしながら見学予約の電話をすると、、とても丁寧な対応で、見学前から入会を決めていました。
入会から卒業するまで、一つも不満はありませんでした。
むしろたくさんのステキな思い出やお友達ができ、このサークルには感謝しかありません。
先生方のお陰で、親も子どもも自分に自信をつけることができました。
これからも子育てに不安や悩みを抱えたお母さん達をたくさん救ってあげてください。
4年間、ありがとうございました。
2019年1月
幼児クラスのお母さん達から、お便りをいただきました。ご紹介します。
<金曜幼児クラス Mさんより>
上の子は幼児クラスの9月から、下の子は乳児・幼児クラスともにお世話になっています。
先生方が個性的でとても面白く魅力的で、毎回のプログラムも子どもが無理なく出来ることを教えてくださっていて、親子で楽しく参加しています。
夏祭り、うんどう会、クリスマス会、修了式、どれもいい思い出です。
特にクリスマス会の先生方の余興は、毎年見応えがあり大笑い。
修了式は涙が止まらなかったことを覚えています。
子どもの発語が遅いことを相談した際には、サークルでの様子も含めて「心配いらない」と先生方に言ってもらえて、大変安心しました。
幼児クラスからは「預かり」が始まりましたが、親が気付かない子どもの良さなどもよく見てくださり、教えてもらえることは、とてもありがたく思います。
エクストラ(※)参加で、約3時間のフリータイムをもらえるので、病院に行ったり用事を済ませたりと、大変便利に利用しています。
先生方はママたちのランチ会にも来てくださって、子育ての大先輩としての貴重なお話もしてくださいます。
もうすぐ卒業するのが寂しく思いますが、卒業してもまたランチ会などで交流できたら嬉しいです。
※エクストラ・・・・幼児クラス→乳児クラスと2クラス連続で「預かり保育」を利用すること
<金曜幼児クラス Tさんより>
幼稚園入園前の1年間、少しでも集団生活を経験させておきたいと思ったのが、入会のきっかけです。
入会当初は私のそばを離れず、歌うことも踊ることもままならず「抱っこ!抱っこ!」が続きました。
周りのお友だちが楽しそうにしている姿を見て、なぜ我が子も楽しそうに出来ないのか・・・・と落ち込むこともありました。
そんな中でも先生方は「ゆっくり〇〇ちゃんのペースで(*^▽^*)」と言ってくださり、少しずつですが活動を重ねる毎に、抱っこの時間が減っていきました。
サークル活動中にはう能わない歌も、家に帰るとタンバリンを出してきて歌ったり、きっと楽しい気持ちで過ごしているんだな と感じることはたくさんありました。
大きな成長を感じられたのはうんどう会。
とーーーーーっても大きな声で自分の名前を言い、全力で走る娘の姿は感動ものでした。
4月の入会当初には、抱っこしたまま踊った曲も、1人で出来てる!ちゃんとやれてる!!
先生方が、きちんと指導してくださっているのを、とても感じられた一日でした。
今では家のお人形をずらりと円に並べて「せんせいと~おともだち~♪」と歌って踊る、いわゆる”サークルごっこ” もしています。
マイクを持って「なんのどうぶつがすきですか?」と、インタビューごっこをしたり「はーい!みんなー、これはなにかな~?」などと、先生役もこなしています。
「預かり」が始まってからは、活動中、母のいない空間でどんなことをしていたのか、先生方から聞けるのがとても楽しみです。
そういえば「預かり」2回目くらいから、よく泣いていましたが、それも今となっては遠く懐かしい記憶。
メキメキ成長している娘を見るたび嬉しくなります。
それもこれも先生方がしっかり見てくださるおかげです。本当に親子で成長させていただいているとおもいます。
残り少ない時間となりましたが、まだまだ成長し続ける姿を見て行きたいと思います。
先生方、よろしくお願いします!
2018年7月
通ってくださっているお母さん達からこんなお便りをいただきましたので、ご紹介します。
<金曜幼児クラス Tさんより>
『サークル入会の決め手』
上の子の時は友人に誘われ見学に。本人が楽しそうだったのと、引っ越してきたばかりで親子ともどもほとんど友だちがいなかったので、良い交流の場になればと期待して入会を決めた。
下の子は上の子と一緒に行っていた時からノリノリで、先生たちへの信頼もあったので即入会!((笑)
フォトカノ キャラクターソング
上の子…もともと人見知りはしないので、慣れるのは問題なかった。ハサミやのりを使えるようになった ことが、大きな変化。家ではなかなか怖くて使わせられなかったハサミ、また「のり」はスティックタイプしか使っていなかった。それがいつの間にかハサミをちゃんと安全に持ち、紙を切っていたり、手に付くといやがっていた「のり」も気にせずたくさん使えるようになった。
また、走ったりジャンプしたり運動が苦手な方だったのが、とても上手になり活発になった。
『サークル活動で面白かったこと』
普段の活動が面白く有意義(これ大前提)
運動会、クリスマス会など大きな行事はさらに面白い!昨年度のクリスマス会での先生たちの余興「ブルゾン」は、今も思い出しては笑える!
子どもだけではなく、大人も「親」という肩書をしばし忘れることができる、このサークル、せんせいたちが大好きです!!
<木曜幼児クラス Iさんより>
乳児クラスより入会し、現在、幼児クラスの「預かり保育」を利用しています。
家で子どもと2人でいると、テレビなどを観てダラダラと過ごしてしまうので、入園前に同年齢の子と触れ合ったり、先生と接することで何か吸収できたらいいなと思い入会しました。
秋の運動会に向けて毎回かけっこや競技の練習をしたり、身体をたくさん動かし母子ともに楽しいです。
スタッフは元幼稚園教諭と保育士がいて親も安心でき、子どもを指導してくれます。
子どもだけでなく、母親の悩みも聞いてくれてありがたいです。
サークルに通ったおかげで子どもが色々なことに積極的になり、成長が見られて嬉しいです!!
(月) 元水曜幼児クラスの卒業ママたちの集まりに、
私たちスタッフも呼んでいただきました。
後日お寄せいただいたメールを、ご本人の許可を得て、紹介いたします。
幼児クラスA・Kちゃんのお母さんより
「夏まつり 感想」
娘にとって、人生初めてのお祭りでした。
コロナで、どこのお祭りも中止になる中、サークルで開催していただき感謝しています。
4つの催しものを自由に廻るスタイルはお祭りそのもので
「次はどれにする?」と親子でワクワクしながら廻りました。
作ったかき氷は本物そっくりですし、ヨーヨー釣りもビニールプールが用意してあり、
先生方は準備が大変だったかと思います。
夏まつりに限ったことではありませんが、色々と工夫、企画してくださったり、たくさんの荷物を準備してくださったり、いつもありがとうございます。
今回の夏まつりのおかげで、娘は
「またおまつりした~い!」という、お祭り好きになりました 笑
楽しい夏の思い出作りができました。
スタッフより
嬉しいご感想、ありがとうございます!
感染対策に神経質になりながらも、皆さんに少しでも夏のお楽しみを味わっていただけたら、
という思いで開催に踏み切りました。
喜んでいただき、私たちも心から嬉しいです。
Aちゃん、コロナ終息後はきっと、ご近所中の「お祭りめぐり」
ですね! 幼稚園でも楽しい開催があるといいですね!
乳児クラスM・Kちゃんのお母さんより
先生方の工夫や温かさが詰まった遊び心満載の夏祭りに感動しましした。
子供たちが自分で考えたり集中して取り組む姿に成長を感じながらコロナ禍で地域のイベントや夏祭りが開催されない中、感謝の気持ちでいっぱいです。
パパの頑張る姿に頑張ってーと
声援を送る子供たちにもほのぼのしました。
なかなかパパの活躍シーンを見せてあげられてないので子供たちの記憶に残ってくれてたらいいなぁ。
まさか、パパさんの出番があるなんて...
最初は照れながらも張り切ってる姿にママも嬉しかったです!
パパさんも楽しかったみたいで、家族で夏のいい思い出が出来ました。
ありがとうございました。
スタッフより
楽しんでいただき、また、お子さんの成長を感じていただき、二重三重に嬉しいです!
お父さまには、突然の「無茶ブリ」にもかかわらず、快く応じてくださり大変感謝しております。
カッコよかったです!!(*^▽^*)
お蔭さまで場が盛り上がり、他の親子さん達にも楽しんでいただけました。
誠にありがとうございました。
また、お時間のある時はいつでもサークルにいらしてください!
乳児クラスのN・Kちゃんのお母さんより
夏祭りありがとうございました!
★希少 Number 長島茂雄 4冊セット 昭和55年 63年 平成7年 巨人
地域のお祭りでは雰囲気は味わえても、なかなか1.2歳の子が楽しめるものは少ないと思います。
でも今回企画して頂いた夏祭りは、全て子ども達が楽しめる内容で、普段仕事でなかなか会えない旦那も子どもの楽しんでる様子を近くで見れ、またちょっとした成長も感じる事が出来たのは嬉しかったと話しています。それに一緒に参加してる私達もとっても楽しかったです!
またお土産も沢山あり、家に帰ってからもしばらく遊んでいる姿が印象的でした。
五等分の花嫁 着せ替えブックカバーセット
あと、先生達の衣装や装飾など夏祭りの雰囲気作りも最高でした!!
スパイダーマン ファーフロムホーム スチールブック
スタッフより
大変うれしく拝読させていただきました。ありがとうございます!
お父さまのご参加にも、加えてお礼申し上げます。
かわいいNちゃんにそっくりなお父さまにお会いできて、感激でした!(^^)!
作ったかき氷をおうちで遊びに使ってくれているとのこと、これもまたスタッフ冥利に尽きます!
ありがとうございました。
2021年3月
幼児クラスの女の子のお母さんより
乳児の10月からお世話になり、とにかく親子ともども楽しく通わせていただした。
来年度はどんな成長が見られるかなと楽しみでした。
しかし、コロナという未知のウィルスのせいで、日本のみならず世界中が大変なことに。
日常生活の中でも何をどうすればよいのか、何が正解なのか、不安しかない毎日。
その状況下で策を講じてサークルを再開してくださった先生方!
日々の活動も色々と対策してくださり、多くの活動制限の中、子どもを主軸に安全第一で
活動を進めてくださり、本当に感謝です。
どこもかしこも、季節の行事が次から次になくなる中、開催された「夏まつり」
「スポーツデイ」「クリスマス会」。
先生方は、例年とは違う不安や葛藤、もっとこうしたかった、昨年度はこんなふうに
出来たのに・・・そんな思いがあったといいますが、娘も私も、どの行事も心から楽しめ
ました!
運動会もクリスマス会も、昨年との違いなんて1ミリたりとも感じることなく、とにかく
「楽しかった!みんなで何かができた」その思い出や経験が何よりでした。
個人的には、娘のことでコロナ以上の不安を抱えてい.
ました。
成長と共に自我が強くなり手を焼く日々。
家庭での甘やかしが、集団では通用しないよな・・・と思っていたことが的中。
娘は楽しみにサークルに向かうのに、私はどこか足取りが重くなったり、日常生活でも
どう接すればよいのかと迷ったり。 主人や実母にもたくさん相談しました。
そんな私の中でのモヤモヤの切り替えは、サークルの先生の「だいじょうぶ!」その
一言でした。 それは私にとって最強でした。
主人や実母にはない、パンチのある言葉でした 笑
中略
親の知らない一面を見てくださり、事実を伝えアドバイスをくださり、私たち親子に
向き合ってくださいました。
家族以外に打ち明けること、肩のチカラを抜く方法、大切さを感じました。
また、「預かり」の時間は、他のママ達と情報交換をしたり、他愛ないおしゃべりをしたり、
リフレッシュ時間となっていました。
娘は先生やお友だちと楽しく過ごし、親の私は気分転換の時間を過ごし、鬼の形相に
なりがちな顔から、少しは理想的な笑顔のママに変身して、お迎えに行くことができました。
2019年4月
昨年度(H.30年度)卒業のお母さんから、入園、入学のご報告と、嬉しいメールをいただきました。
新1年生になったお姉ちゃんと、幼稚園年中組に入園した弟くんは、それぞれ3年間ずつサークルに通って
下さいました。
<30年度卒 Uさんからのメールより>
上の子、下の子と4年間通わせていただき、ありがとうございました。
幼稚園に行くまでどう過ごそうか悩んでいるときに出会えたのがこのサークルでした。
ドキドキしながら見学予約の電話をすると、、とても丁寧な対応で、見学前から入会を決めていました。
入会から卒業するまで、一つも不満はありませんでした。
むしろたくさんのステキな思い出やお友達ができ、このサークルには感謝しかありません。
先生方のお陰で、親も子どもも自分に自信をつけることができました。
これからも子育てに不安や悩みを抱えたお母さん達をたくさん救ってあげてください。
4年間、ありがとうございました。
2019年1月
幼児クラスのお母さん達から、お便りをいただきました。ご紹介します。
<金曜幼児クラス Mさんより>
上の子は幼児クラスの9月から、下の子は乳児・幼児クラスともにお世話になっています。
先生方が個性的でとても面白く魅力的で、毎回のプログラムも子どもが無理なく出来ることを教えてくださっていて、親子で楽しく参加しています。
夏祭り、うんどう会、クリスマス会、修了式、どれもいい思い出です。
特にクリスマス会の先生方の余興は、毎年見応えがあり大笑い。
修了式は涙が止まらなかったことを覚えています。
子どもの発語が遅いことを相談した際には、サークルでの様子も含めて「心配いらない」と先生方に言ってもらえて、大変安心しました。
幼児クラスからは「預かり」が始まりましたが、親が気付かない子どもの良さなどもよく見てくださり、教えてもらえることは、とてもありがたく思います。
エクストラ(※)参加で、約3時間のフリータイムをもらえるので、病院に行ったり用事を済ませたりと、大変便利に利用しています。
先生方はママたちのランチ会にも来てくださって、子育ての大先輩としての貴重なお話もしてくださいます。
もうすぐ卒業するのが寂しく思いますが、卒業してもまたランチ会などで交流できたら嬉しいです。
※エクストラ・・・・幼児クラス→乳児クラスと2クラス連続で「預かり保育」を利用すること
<金曜幼児クラス Tさんより>
幼稚園入園前の1年間、少しでも集団生活を経験させておきたいと思ったのが、入会のきっかけです。
入会当初は私のそばを離れず、歌うことも踊ることもままならず「抱っこ!抱っこ!」が続きました。
周りのお友だちが楽しそうにしている姿を見て、なぜ我が子も楽しそうに出来ないのか・・・・と落ち込むこともありました。
そんな中でも先生方は「ゆっくり〇〇ちゃんのペースで(*^▽^*)」と言ってくださり、少しずつですが活動を重ねる毎に、抱っこの時間が減っていきました。
サークル活動中にはう能わない歌も、家に帰るとタンバリンを出してきて歌ったり、きっと楽しい気持ちで過ごしているんだな と感じることはたくさんありました。
大きな成長を感じられたのはうんどう会。
とーーーーーっても大きな声で自分の名前を言い、全力で走る娘の姿は感動ものでした。
4月の入会当初には、抱っこしたまま踊った曲も、1人で出来てる!ちゃんとやれてる!!
先生方が、きちんと指導してくださっているのを、とても感じられた一日でした。
今では家のお人形をずらりと円に並べて「せんせいと~おともだち~♪」と歌って踊る、いわゆる”サークルごっこ” もしています。
マイクを持って「なんのどうぶつがすきですか?」と、インタビューごっこをしたり「はーい!みんなー、これはなにかな~?」などと、先生役もこなしています。
「預かり」が始まってからは、活動中、母のいない空間でどんなことをしていたのか、先生方から聞けるのがとても楽しみです。
そういえば「預かり」2回目くらいから、よく泣いていましたが、それも今となっては遠く懐かしい記憶。
メキメキ成長している娘を見るたび嬉しくなります。
それもこれも先生方がしっかり見てくださるおかげです。本当に親子で成長させていただいているとおもいます。
残り少ない時間となりましたが、まだまだ成長し続ける姿を見て行きたいと思います。
先生方、よろしくお願いします!
2018年7月
通ってくださっているお母さん達からこんなお便りをいただきましたので、ご紹介します。
<金曜幼児クラス Tさんより>
『サークル入会の決め手』
上の子の時は友人に誘われ見学に。本人が楽しそうだったのと、引っ越してきたばかりで親子ともどもほとんど友だちがいなかったので、良い交流の場になればと期待して入会を決めた。
下の子は上の子と一緒に行っていた時からノリノリで、先生たちへの信頼もあったので即入会!((笑)
フォトカノ キャラクターソング
上の子…もともと人見知りはしないので、慣れるのは問題なかった。ハサミやのりを使えるようになった ことが、大きな変化。家ではなかなか怖くて使わせられなかったハサミ、また「のり」はスティックタイプしか使っていなかった。それがいつの間にかハサミをちゃんと安全に持ち、紙を切っていたり、手に付くといやがっていた「のり」も気にせずたくさん使えるようになった。
また、走ったりジャンプしたり運動が苦手な方だったのが、とても上手になり活発になった。
『サークル活動で面白かったこと』
普段の活動が面白く有意義(これ大前提)
運動会、クリスマス会など大きな行事はさらに面白い!昨年度のクリスマス会での先生たちの余興「ブルゾン」は、今も思い出しては笑える!
子どもだけではなく、大人も「親」という肩書をしばし忘れることができる、このサークル、せんせいたちが大好きです!!
<木曜幼児クラス Iさんより>
乳児クラスより入会し、現在、幼児クラスの「預かり保育」を利用しています。
家で子どもと2人でいると、テレビなどを観てダラダラと過ごしてしまうので、入園前に同年齢の子と触れ合ったり、先生と接することで何か吸収できたらいいなと思い入会しました。
秋の運動会に向けて毎回かけっこや競技の練習をしたり、身体をたくさん動かし母子ともに楽しいです。
スタッフは元幼稚園教諭と保育士がいて親も安心でき、子どもを指導してくれます。
子どもだけでなく、母親の悩みも聞いてくれてありがたいです。
サークルに通ったおかげで子どもが色々なことに積極的になり、成長が見られて嬉しいです!!
(月) 元水曜幼児クラスの卒業ママたちの集まりに、
私たちスタッフも呼んでいただきました。
後日お寄せいただいたメールを、ご本人の許可を得て、紹介いたします。
●現在幼稚園年中の娘が、入園前に通っていたサークルの同窓会がありました。
懐かしい顔ぶれに元気をもらい、日々の悩みを共有したり、アドバイスをもらったり、本当に
心から楽しい時間でした。
「子どものことで本当に悩むのはこれからだよ。どんなことでも一人で悩まず頼ってね」
先生から心に染み入るこんな言葉をいただきました。
子育てに正解はない。悩んでいるのは自分だけじゃない。皆それぞれ違う悩みがあり、
乗り越えているんだ・・・そう思うと、いま現在の子育てをもっともっと楽しまなくちゃ
もったいない! そう思いました。
(でも帰宅後すぐに子どもを怒りまくってしまった私 (;´・ω・)
ま、それでもいいや。 そう思い、寝る前に子どもたちを膝に乗せ、絵本を読んで
あげました。
昔からの友達もママ友もいるけれど、入園前に通ったサークルで出会ったママ友は、私に
とって特別大切な仲間です。 (by. A・Oさんより)
- 進撃の巨人 WIT STUDIO 缶バッジセット リヴァイ エレン 等TXT Memoriesデュエマ アナカラー墓地退化 調整パーツ付き未開封❗超入手困難❗SACD ヒラリー・ハーン バッハ 無伴奏ワールドタンクミュージアムなどボルメテウス初期含む デュエルマスターズ クラシック 引退Snap-on スナップオン タップ ダイス セット 欠品ジャンク有りAMAKUNI機神 勇者王ガオガイガー ジェネシックガオガイガー 千値練
許可を得まして一部紹介をさせていただきます
長男の時から五年間お世話になり親子共々本当に様々な事を勉強させていただきました。子供達は自宅では教えられない事を経験することが出来、私は先生やママ達からの話を聞けて子育てに悩んだとき何度も助けられました。三人三様で子育てが楽しい反面難しく感じる事も多々あります。これからも相談に乗ってもらえたら嬉しいです今まで本当にありがとうございました。どうぞお体を大事になさって長~く活動を続けていってください。 |
乳児の時から二年間本当にお世話になりました!泣いてばかりの乳児の頃、先生が「お母さんが楽しめば、子供も楽しく活動する」という言葉を聞いてその通り私が楽しんで活動できた事が良かったのかと思います。これも先生方のお陰です。ありがとうございました |
この一年で我が子のの成長はもちろん嬉しく思っていましたがそれ以上に何かあれば先生や先輩ママにすぐ相談できる環境にいれた事がとても心強かったです。普段も遊んだりお稽古に行ったりする仲良しのお友達も出来て毎日本当に楽しそうだし、サークルを幼稚園に見立てて話をすると「終わったら迎えに来てくれるんでしょ」など言うようになり幼稚園に私はいないという事を理解してくれたようで預かりをして良かったなと思っています。一年間ありがとうございました。 |
あっという間に一年がたって幼稚園に入る時期になるなんてまだ実感がわきません。最初はサークルに入ってなんかかわるのかなと思いながら通ってましたが、預かりになってから毎回変わっていくのがわかって成長がすごいかんじられた一年でした。一年間ありがとうございました。 |
兄弟三人、お世話になりました。特に末っ子はなかなか馴染めず苦労しましたが、おかげさまでやっと慣れてきたようで入園前のいい予行練習になってよかったです。本当にいろいろありがとうございました。 |
私の言うことは聞かなくても先生の言うことは良く聞く外面の良い子ですが、家では憧れの先生になりきって絵本をんでくれたり、私に指示してきたり…先生方のおかげで入園前の一年有意義に過ごすことができ集団生活にもすんなり入れそうです。どうもありがとうございました。また下の子の時にもぜひよろしくお願いします |
友達に誘われて見学、入会したサークルも早一年。はじめは母にべったりでどうなることかと思いましたが目に見えて成長しているのがみるみるわかりました。本当にいろいろありがとうございました。 |
うちの子はは甘ったれで、もうサークルに行かないって言い出すんじゃないかとか、色々不安はたくさんありましたが、先生方に預けて良かった今感謝の気持ちでいっぱいです。先生方がちゃんと見ててくれるから安心して楽しめたようでした。ハサミを使えるようになったり線や円が上手に書けるようになったり、よーいドンで走れるようになったりと、色々な体験をさせてくれるドリームのおかげです。それと集団に少しなれたようなので安心して幼稚園に送り出すことができます。本当にありがとうございました。 また、親も茶話会やクリスマスの出し物など、楽しむことができました。修了してしまうのが本当に寂しいです。また再来年度に次男とお世話になるのを楽しみにしています。 |
夏頃までは、大泣きすることも多く毎回ドキドキでした。が、いつの間にか泣かなくなって、ママと離れることにも慣れていました。あんなに泣いてたのに、1年でこんなにも成長するんだなぁ、とビックリしています。私自身も預かりのおかげでママさんたちとおしゃべりしたり買い物がはかどったり、と楽しく過ごせました。いろんな経験をさせてもらえて、ハローキッズに入会してよかったです。ありがとうございました♪ |
家ではハローキッズゴッコをしています(笑)楽しめているんだなと嬉しくなります。そんな子供にもママにも快適な空間を長年維持し提供しているのはとても大変なことだと思います。でも素晴らしいしかっこいい!先生方の様な人生の先輩に出会えて私もラッキーでした。親子共々お世話になりました。ありがとうございました。 |
- A.D.S.R LARKIN15 ブラウン サングラス
- 海沼流星 75㎜ 缶バッジ
- Pさん 様専用 ユンサナ トレカ
- フォルクスワーゲン ゴルフ TSIコンフォートライン 女性ワンオーナー 美車
- NO.838 遊戯王構築済み 落とし穴 蟲惑魔デッキ!!
- 日本語教師養成講座 ユーキャン
- MARKAWARE トレンチコート
- 【新品】alfredoBANNISTER ホワイトシューズ
- maimai Aimeカード オリジナルグッズキャンペーン 4枚入り
- BiSH サヨナラサラバ 初回生産限定盤 初回限定盤
- 145/80R13 ブリジストン ネクストリー アルミホイール付き 4本
- 閉店価格!ブコウスキー☆ フレンチブルドッグ(ビッグサイズ)
- レクサス LC500 コンバーチブル共用 グリルロアパネル ドライカーボン
- 創立20周年 アンケート まとめ
カタログギフトも! 日能研 4年 育成テスト 最新版2021年度 前期後期全19回分 参考書
- ドリちゃん
- ドリームキッズのゆるきゃら!「ドリちゃん」です。みんなとたくさん遊べたらいいな~と思っています。会いにきてね★
カタログギフトも! 日能研 4年 育成テスト 最新版2021年度 前期後期全19回分 参考書
ブログ
日 | 月 | 火 | 嵐5×20FILM “Record of Memories” FC限定盤相葉櫻井 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カタログギフトも! 日能研 4年 育成テスト 最新版2021年度 前期後期全19回分 参考書
新品 Switch あつまれどうぶつの森 即購入OK
アーカイブ
- 2021年7月(1)
- 2足セット デッドストック ターミネーター 27.5cm/9.5 ばら売り不可
- Jaden Smith MSFTSrep SYRE パーカー 山下智久 着用
- エウレカセブン 映画 ポスター
- キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 悪魔城ドラキュラ GBA ゲームボーイ
- 2020年11月(1)
- デュエルマスターズ デュエマ デッキ 5cザーディクリカ デッキ
- 資格スクエア 6期 基礎テキスト セット
- 神龍 極美品。(おまけ付き)
- 90s 銀タグ NIKE ナイキ ビッグロゴ 刺繍 ナイロンジャケット S 緑
- ガードコスメSP 2セット
- 2019年7月(1)
- さんたな様専用ブラックレーベルクレストブリッジ ベージュチェック トートバッグ
- OAKLEY ヘルメット エアロ3 新品未使用
- メンズ レザー 牛革 リュックサック 斜め掛ショルダーバッグ実物写真A$
- 2018年8月(1)
- サウス2ウエスト8 レオパード イージーパンツ
- 中小企業診断士関連 テキスト・問題集セット
- BURBERRY キャップ デニム
- 秋元真夏生写真まとめ売り 535枚
- 【Vivienne westwood】ユニセックスコート【値下げ】
- 195/65R15 ダンロップエナセーブEC300+
- テック フリース ジョガーパンツ 805163-063
- richill cbd 巨峰 苺練乳 新品
- 【UNDERCOVER】13SS サテン 後裾ギャザースリムPT
- 2016年11月(1)
- ファーストマニアルA 実践編
- FUBU 極太 デニムバギーハーフパンツ W38 ビッグサイズ
- 古着 90's RRL ダブルアールエル ラルフローレン チノ ショートパンツ
- Highland ジャケット
- 君に届け 1ST&2ND SEASON BD-BOX〈初回限定生産・8枚組〉
- 2016年3月(2)
- デッドストック ロシア軍 タンカースジャケット 50-4 手袋 マスク KGB
- マジック・ザ・ギャザリング 神河 プレリリース 6個
- Snow peak takibi コート
- 公認会計士 TAC テキスト 答練
- 釣りスピ カービィ まとめ売り
- 【BTS テテ着 超レア美品】GUCCI ダブルGブラッククリスタルピアス 片耳
- 【全巻セット】神の雫 1-44巻
- 【非売品】ロレックス ノベルティ
- 2014年7月(1)
- 栄光のエンブレム 字幕スーパー VHS
- ジャスティンデイビス クラウンバックル クロコベルト
- 2014年2月(4)
- 転スラ 漫画
- 2013年12月(4)
- ヒューマンアカデミー、メンタルケア心理士講座・こころ検定2級対応セット
- 資格スクエア5期 論文式、短答式問題集 全科目 民法改正対応! 司法試験
- 【PSA】映画10周年記念プレミアムシート 全12枚コンプ
- 2013年6月(3)
- ドラマ 舞台 チョコレート戦争 Blu-ray 特典DVD CDセット
- ピアノ足台 補助台
- 2013年3月(2)
携帯用QRコード
- アクセス数
- ページビュー数
- ☆ニンテンドー スイッチ あつまれどうぶつの森 本体新品未開封品 Switch☆
- 中古ピレリ アイスアシンメトリコ 195/65R15 4本 2019年 バリ山!
- BTS ビギンズ 公式 プログラムブック
- TAC 2022年合格 地方上級・国家一般コース
- お問合せ
- NEC PI-TG6 PCエンジンGT本体
- C様専用 jeepラングラー 純正スペアタイヤハードカバー
- 矢沢永吉DVD 「E 'LIVE 1984」1984年ライブ
- お母さんたちの声
- 新品 備中倉 ETERNAL 京筆 スカル ジーパン 34 ウェスト約85cm
- ジュニア 空想科学読本 16冊セット
- 国内正規品♪モンクレール UNDEFEATED 20AW ロングTシャツ♪XL
- 20周年アンケート
- 創立20周年 アンケート まとめ